Q.「食事制限が苦手なので運動したいのですが、毎日仕事が忙しく続きません。」
(44歳 新潟県 事務員さんのお悩み)

お悩み女性
三十代後半から食事は変わっていないのにお肉が凄く下半身につくようになりました。
代謝が悪くなったせいだと思います。食事をおさえるのもなかなか苦手なので運動したいのですが、毎日仕事が忙しく続きません。
無理なくちょっとした時間に出来て続けられそうな運動を知りたいです。ダンベルとか仕事の合間にどうかなとか思いやったりもしましたが体重が落ちたりはしませんでしたね。
目下半身痩せと、アゴの下にも付いて来た肉本当に何とかしたいです。
A.加藤かおりの回答『アミノ酸(BCAA)と必須ミネラルを過不足なく摂り続けることが必要』

加藤かおり
体のたるみと同様、お顔のたるみも避けては通れないですね。これは細胞外マトリックスといって若い時に比べ細胞の外側の体液が増えるために起こるたるみをいいます。
これを防ぐにはアミノ酸(BCAA)と必須ミネラルを過不足なく摂り続けることが必要です。
たるみ以外の原因は筋肉が衰えているためで、最近は顔ヨガというのも流行っていますね。自分では使えていない筋肉を意識し、筋トレと行うことも効果があります。
他にはエステで筋肉の張り、顎の噛みすぎなど無理をしすぎている筋肉のツリによる顔の歪み、たるみも和らげて本来の状態に戻してもらうことも良い方法です。
食べても痩せるには、こちら
コメント